須崎:ごちごちクリーン作戦
- 曇り
- 気温25度 水面17.7度 水底15.8度
- 透明度 縦5m 横4m
今日は須崎のクリーン作戦朝から張り切って海中チームと地上チームに分かれてがんばりましょう
1本目は湾内、センター前の海のお掃除です。大きなゴミが結構たくさんありました。
これでも初回当時から比べたらかなり減ってきた。今回は地上チームもがんばりました!センターから恵比須島まで、道にもたくさんゴミが自分の飲んだビンカン、ペットボトルは持ち帰ってほしいですね。
終わった後は、魚三昧のお食事。今年は獅子鍋もあってビックリそのころ、海中班はファンダイビングへ。
今日は須崎根がバシャバシャなので西の白根へ。ワラサがものすごい数トルネード状態なのだけど、なにせ透明度が悪くてよく見えない
ほかにもドチザメ、メジナの群れ、イサキの群れ、キビナゴ、イワシの群れなどなど。透明度が上がるといいね。
プーアールより おしてね 1日がんばりました
食材の数々です
軍手とゴミ袋を片手にいざ出発
これ、どこにあるかわかる?
これが千畳敷
あ、トレジャー・ハント海中チーム見つけた
大物のゴミが結構あるある
この後ゴミはさらに増えるのでした。
| 固定リンク
「須崎」カテゴリの記事
- 須崎:今日は九十浜ビーチでダイビング(2022.05.28)
- 須崎:九十浜ビーチで体験ダイビング(2020.08.28)
- 須崎:ダンゴウオいるかな?(2019.02.21)
- 須崎:九十浜ビーチでの~んびり(2018.09.01)
- 須崎:魚好き集まれ!須崎海底清掃(2018.06.09)
コメント