« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »
もうすぐ11月もおしまい。最後に神子元を潜りおさめなのか!?単体でハンマーが2頭、テングダイは20枚ぐらい仲良くいたそうな。いったいハンマーはいつまでいるんだろうね。謎。プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時25分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は中木と、毎日違う海で楽しんでみると、青い海が広がっていた~イサキの大群、マダイ、メジナの群れ、イセエビ、アオリイカの群れ、ミギマキの群れ、キンギョハナダイの群れ、ツマグロハタンポの群れ、コロダイの群れ、イシダイ、クエ、ドチザメ、ネコザメなどなどサメもたくさんだねプーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時21分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝からあいにくの雨でも海の中はなかなか青くて、サクラダイの群れにワラサの群れ、イサキ、タカベ、メジナの大群。他にも1m級のマハタ、ホシエイ、トビエイ、キンメモドキの群れなどなど。魚も盛りだくさんプーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時17分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
数日前の神子元ハンマーの群れに気をよくし、今日も神子元へあらら、でもすっからか~んハンマーはおひとり様プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時13分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
もう11月も半ばもういい加減いいでしょうって頃に、まだまだいた!ハンマーの群れ。ダイバーが少ない分、ハンマーも楽しそうに自由に泳ぎ回っている風。1本目からご機嫌の一日でした。調子に乗って、3本潜ったのはやり過ぎなんじゃない?プーアールより おしてね よくばりはだめだよね
投稿者 ウーロン 時刻 22時44分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冬はお風呂のある雲見がなによりトレジャー・ハントオリジナルコースで雲見を何度も潜ったダイバーもびっくりのコース取りまだ見たことのない雲見を潜ってみたければ、来るといいよね~。魚は、クエ、テングダイ3枚、コブダイ、サクラテンジクダイ、クロホシイシモチ、アジの群れ、イサキの群れ、マダイ、カマスの大群、キンメモドキの群れ、スズメダイの群れ、ボラの群れ、オオモンハタ、コブダイなどなど魚もたくさん。シロクマカエル?なんだこれ、読めないやプーアールより おしてね 冬の雲見は空いててらっくらく~
投稿者 ウーロン 時刻 22時40分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日のサクラダイの写真を撮りたくてもう一度波勝崎を潜ってみたけど、あらら、カメラの設定間違っていてボケボケ写真だよ~ワラサ、カンパチの群れ、イサキの大群、クエ、マハタ、キンギョハナダイの群れ、スズメダイの群れ、タカベの大群、メジナの群れ、アオブダイ、シラコダイなどなど被写体はたっぷりだったんだけどね~プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時34分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は波勝崎でお猿さんと遊びました潜ったあとにだけど。海の中は、イサキ、メジナの群れ、トビエイ、スズメダイの群れ、ムラサキウミコチョウ、イシダイ、クロホシイシモチ、キンメモドキ、カンパチ、ツムブリの群れ、マハタ、そしてサクラダイのオスがたくさんでとてもきれな群れ。明日も潜ることができたら写真でも撮ろう、そうしよう!プーアールより おしてね おさるさんにおやつあげるらしい。ぼくのは?
投稿者 ウーロン 時刻 23時29分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日のハンマーの群れを写真に収めようと張り切って潜ったら、、、なんと今日は一頭に激減プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 23時21分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
11月になって、お湯持参で神子元へ行くようになった今日この頃寒くなってもまだハンマーは群れていたプーアールより おしてね あの子たちいつまでいるんだろうねぇ
投稿者 ウーロン 時刻 22時23分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet