2012年9月27日 (木)
2012年9月26日 (水)
2012年9月24日 (月)
2012年9月23日 (日)
雲見:穴めぐり3本!
- 雨
- 気温26度 水面25.7度 水底24.8度
- 透明度 縦15m 横10~15m
今日は”穴めぐり希望!”ということで、雲見へ1本目は牛着岩スタンダードコースへ。クロホシイシモチ、キンメモドキの群れ、アジの群れ、キビナゴの大群、アオリイカの群れ、マツカサウオの群れ、テングダイ、カンパチの群れ、スズメダイの群れ、イスズミ、ツマグロハタンポの群れ、コロダイ、タテキンの幼魚
2本目は三競。クロホシイシモチ、キンメモドキの群れ、イタチウオ、オトヒメエビ、サクラテンジクダイ、イセエビ、ヒバヨウジウオ、スズメダイの群れ。3本目は黒崎。キンチャクダイの幼魚、ミノカサゴ、ハリセンボン、キンメモドキの大群、ヒメセミエビ、ムロアジ、イサキ。 プーアールより おしてね 書いた書いた~
2012年9月22日 (土)
2012年9月21日 (金)
中木:テングダイ30~40いた!
- 晴れのち雨が降ったりもした
- 気温26度から28度 水面23.5度 水底21.8度
- 透明度 縦15m 横10m
若干うねりがあるものの、今日は中木で潜ることができた。1本目は大根へ。ここにはなんと!テングダイが30から40枚の団体さんでいたここは神子元か
と思うような光景。う~ん、やはり中木は侮れない。。。マダイの群れにウメイロ、キンギョハナダイの群れ、カンパチ、キビナゴの大群も。2本目は塔島へ。80㎝~90㎝はある大きなヒラメ、メジナの群れ、イスズミの群れ、イットウダイ、イサキの群れ、スズメダイの群れ、きびなごの大群、そしてツバメウオ
いいね、見たいね。今日のドチザメは1.5m×4でしたとさ。
プーアールより おしてね 南国?
2012年9月20日 (木)
雲見:三競&牛着岩
- 晴れ
- 気温30度 水面25.3度 水底22.8度
- 透明度 縦15m 横10m
今日は台風のうねりが残っていたので、さほど影響のない西伊豆の雲見で洞窟めぐり1本目の三競には、ヨスジフエダイ、ツマグロハタンポ、クロホシイシモチの群れ、イタチウオ、サクラテンジクダイ、オトヒメエビ、モズクショイ、メジナ、アカハタ、キビナゴの大群、カンパチの群れ、ナガサキスズメダイなどなど
2本目の牛着岩スタンダードコースには、クロホシイシモチの群れ、ミナミハタンポの群れ、アジの大群、1.2mのクエ、マツカサウオの群れ、テングダイ2枚、小さなアジ、ムツの群れ、アオウミガメ、イスズミ、メジナの群れ、キンギョハナダイの群れ、イサキの群れ、スズメダイ、ソラスズメダイ
よく書けました。
プーアールより おしてね まぁほとんどわかるけどね
2012年9月16日 (日)
2012年9月15日 (土)
2012年9月14日 (金)
2012年9月13日 (木)
2012年9月12日 (水)
雲見:穴めぐりモリッと3本!
- 晴れ
- 気温29度 水面25.8度 水底22.1度
- 透明度 縦12m 横12m
今日は雲見で3ダイブ!1本目は牛着岩スタンダードコース。24アーチを抜けて26アーチを抜け、アウトサイドへ。ツマグロハタンポの群れ、アジの大群、1.3mのクエ、コロダイ、キビナゴの群れ、マツカサウオ、テングダイ、ソラスズメの群れ、メジナの群れ、カンパチ、マダイ、ミツボシクロスズメ、クマノミ、コブダイ、ハリセンボン。
2本目は魅惑の洞穴三競へ。タツノイトコにイタチウオ、サクラテンジクダイ、大きなイセエビ、キンチャクダイ、コロダイのちびっこ。
3本目は黒崎。ここのコース取りはすごいよ、誰にもわからないよ。ミナミハコフグのちびっこがいたそうな。やっつけ3本でなく、雲見の本当のおもしろさを満喫した一日でした。いろいろな穴を潜り抜けて楽しかった?プーアールより おしてね これなら4本でもいけるいける
行かないけどね
2012年9月10日 (月)
2012年9月 9日 (日)
2012年9月 8日 (土)
2012年9月 7日 (金)
2012年9月 6日 (木)
2012年9月 5日 (水)
2012年9月 4日 (火)
2012年9月 3日 (月)
神子元:速報!ハンマー群れ何度も遭遇!
- 晴れのちどしゃぶりになった
- 気温26度 水面26.2度 水底25.3度
- 透明度 縦20m 横10~15m
9月になってようやくハンマーがまたまた復活!安定して誰もが見られるようなので、ぜひ今来ることをお勧めします。といって見ることができなくても、知らないけどね
1本目はカメ根東へ。テングダイ、カンパチ、ハマフエフキダイ。メジロ、そしてハンマー単体の後に、ハンマーの群れが出た
2本目はアオウミガメにタカベの大群、メーターオーバーのカンパチの群れ、イサキの大群、テングダイ、アオブダイ、そしてハンマーの群れに2度も遭遇水温も上がって、透明度もよくなり、明日からの神子元に予約が殺到
だといいね。
プーアールより おしてね ハンマー見るなら今!だよね