« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »
冬の海は透明度が高く青くてきれいなのに、ちょっと寒い。。。そんなダイバーに朗報!秘密の粉がウェットスーツの中をぽかぽかにするよ
今日の1本目はザブ根。ドチザメ4匹にオオセザメ、ムロアジ、タカベの群れ、メジナの大群、おじさんの群れ、クエ4本。ちなみにクエの詳細は、1.5mが1本、1.2mが2本、700mが1本。マダイも大きいサイズでした。2本目はエビ根~白根へ。アオウミガメの大と中。ワラサにメジナの大群、ドチザメ、タカベの群れにまたまたここにもマダイ。プーアールより おしてね 最近ぼくもサイズアップしたのだ
投稿者 ウーロン 時刻 22時15分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冬場のアイドル、ダンゴウオ見つけたプーアールより おしてね 陸のアイドルはぼくなんだけどね
投稿者 ウーロン 時刻 21時30分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日の海は水温も高く、透明度も抜群これぞ冬の海の醍醐味?1本目は塔島。テングダイの群れ6匹、メジナの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイの群れ、イワシの群れ、オオモンハタ、スズメダイの群れとお魚三昧2本目は羽山。こちらも透明度がよくどこまでもよく見える見えるニザダイの群れ、メジナ、イスズミの群れ、イシダイ、クマノミ、スズメダイの群れ、オオモンハタ、ウシエイもいたよ。プーアールより おしてね 桜もちらほら咲いてたよ
投稿者 ウーロン 時刻 21時17分 | 固定リンク | コメント (1) Tweet
港から眺める富士山は立派海の中には、ネッタイミノカサゴ。こんなに冷たい海で大丈夫?このこっそりひっそりいるのはオオモンカエルアンコウだとさ。う~ん、歯にまでなんか似たのがくっついてるね。マツカサウオも群れるとご立派。そして今年の干支のタツノオトシゴも出てきてなんだか楽しくなった。。。かな?青くて透明度もばっちり、冬の雲見がおすすめ!プーアールより おしてね ぼくもおねえちゃんから上手に隠れてみたい
投稿者 ウーロン 時刻 17時18分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日も新しいお宝を隠してきたようだ道中、マダイの群れ、イサキ、タカベの群れ、イワシの大群、ヒラメ、ニザダイの群れ、オオモンハタに出会う。 プーアールより おしてね そのお宝は食べられるの?
投稿者 ウーロン 時刻 17時05分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
なぜ雲見がいいかというと。。。お風呂があるからこれに限るね。って温泉ではないでしょ、あのお風呂はさ。どうなの!?プーアールより おしてね ある意味露天風呂だけどね
投稿者 ウーロン 時刻 22時54分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ハンマーは11月頃までいるんだよ~、といっていたのだけれど。これがなんと年末に神子元で目撃情報あり新年早々まだいる、小さな群れになっているとのことでもなかなか風が収まらず、今日ようやく神子元で潜ることができた!ってこういうときに限って出ないんだよね、、、うん、そういうもんだよね、知ってるよプーアールより おしてね ハンマーは南伊豆に永住するつもりなの?
投稿者 ウーロン 時刻 22時50分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
まだまだ18度近くある水温でがんばって潜る潜る。潜ったあとはおいしいカツカレーだそうなぁ。プーアールより おしてね カツカレー食べてみたいぞ
投稿者 ウーロン 時刻 22時45分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2012年、今年最初の海はやっぱり例年通り雲見のお餅まきからはじめま~す大きなバケツを持って参戦したお餅まきも、ちょぼっとお餅とお菓子がもらえたねつきたてのお餅はう~んと伸びておいしいよプーアールより おしてね イトヒキアジの群れがいっぱいだったって!
タックくんからもかわいい写真が届いたよ。
投稿者 ウーロン 時刻 22時39分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet