2011年8月31日 (水)
2011年8月28日 (日)
2011年8月25日 (木)
中木:驚きのニューエリア!
- 曇りのち晴れた
- 気温30度 水面24.1度 水底18.1度
- 透明度 縦12m 横7~25m
3日間連続で中木へ今日はまだオープンしていない誰も入っていない新しいエリアへ
羽山から大根へ1本と大根の西側へ2本目。中木は普段から魚がたくさんいるのだけど、今日潜ったところは今までにないほどの魚の大群
隙間なく魚が舞っていて潮通りがいいのだろうとのこと。イナダの群れにツノダシ、コロダイ、テングダイ、キビナゴの群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメ、コブダイ、オオモンハタ、ニザダイの群れ、メジナの群れ、イシダイ、イシガキダイの群れ、キンギョハナダイの群れ、イサキ、タカベの大群、ワラサの群れ、アオウミガメもでた
ここはやくあけてくれるといいなぁ
プーアールより おしてね すごかったらしいね
2011年8月24日 (水)
2011年8月23日 (火)
2011年8月22日 (月)
2011年8月21日 (日)
2011年8月20日 (土)
2011年8月19日 (金)
2011年8月18日 (木)
2011年8月17日 (水)
2011年8月14日 (日)
2011年8月13日 (土)
2011年8月12日 (金)
神子元:お盆は神子元でハンマー探し
- 晴れ
- 気温30度 水面26度 水底21.9度
- 透明度 縦15m 横10m
今日からしばらくは神子元でハンマーでも見つけようかなぁ。。。噂によるとAポイントにまたハンマーが戻ってきたそうな。でもトレジャー・ハントはやっぱり探しに行くほうが楽しいね
広い海をハンマー求めてたくさん泳ぐといいよ
プーアールより おしてね ぼくはおやつを探すのが得意なのだ
で、今日の辰丸くん1便は9時半出航。他の船より遅いのがあだとなり、潜った頃にはAポイントにハンマーはいるものの、なんだか見ずらいねぇやっぱり8時出航でサクッと海に潜るほうがいいね
2本目は西に進路をとったそうな。こっちにはヒラスズキの群れ
明日はどこにいるかなぁ