2010年10月31日 (日)
2010年10月29日 (金)
2010年10月27日 (水)
波勝崎:マリンロボでマグロの群れ見る?
- 晴れ
- 気温17度 水面23.8度 水底23.1度
- 透明度 縦15m 横7m
今日は神子元の予定だったのが、船長直々に中止のお電話こんなときは、今盛り上がりに盛り上がっているお猿の国に行くしかないね
趣向をかえてブルーウォーターダイブ(っていうらしい)マリンロボまで遠征
回遊魚三昧、キハダマグロの群れ
シーラの群れ、カツオ、スマ、ツムブリ、カマスサワラ、サヨリ、ムロアジみんな群れてたよ。
2本目はおなじみ弁慶へ。トビウオの群れ、イサキ、タカベ、メジナ、ニザダイ、クエたくさん、マハタなんでも来いの群れ三昧
波勝崎まだまだ手つかずの海なのでおもしろいところがたくさんだよ~みんな潜りにきてね
プーアールより おしてね でもあんまり人がたくさん入ると海が荒れちゃうんだよね
2010年10月25日 (月)
2010年10月24日 (日)
2010年10月23日 (土)
2010年10月21日 (木)
2010年10月20日 (水)
2010年10月17日 (日)
2010年10月16日 (土)
2010年10月11日 (月)
2010年10月10日 (日)
2010年10月 9日 (土)
2010年10月 8日 (金)
仲木:神子元強風のため出港できず
- 晴れ
- 気温24度 水面23.8度 水底23.3度
- 透明度 縦10m 横7~15m
今日も不穏な風が吹いており、結局神子元は朝判断で中止に限定でやっとこ潜るよりは中止にしてくれたほうがいいよね
なので今日は中木の海へ流れたのでした~塔島から白根はトレジャー・ハントオリジナルコースでモリモリ泳ぐよ。ワラサの群れにテングダイ7枚がカゴカキダイの群れに混じっていていとおかし
ちびっこミナミハコフグの幼魚に大きなアオウミガメと小さなアオウミガメもいたよ。イサキの群れ、メジナの群れ、キビナゴの群れ、マダイの群れ、ワラサの群れなどなど、群れもたくさん
楽しくてよかった~
プーアールより おしてね 記念ダイブ言ってくれたらケーキ作ったのに~
by AYU