« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
最後の海は波勝崎の予定だったのが、西風が強くてクローズなので東に面している須崎の九十浜ビーチへキビナゴの群れにカミソリウオ、ヒョウモンダコ、伊勢海老、コウシマコケビンポ、イソギンチャクエビ、クロホシイチモチの群れなどなど。のんびり年末ダイブ~みなさんよいお年をプーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 23時02分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日の波勝崎は透明度がダウン魚はキンメモドキの大群、クロホシイシモチの群れ、ツマグロハタンポの群れ、メジナの群れ、オオモンハタなどなど。2本目はイサキの大群、タカベ大群、マダイの群れ、トビエイ4枚がいました~プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 00時09分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日の須崎根には、イサキの群れやマツカサウオ、ガーベラミノウミウシ、アカハタ、アオリイカの群れ、メジナの群れ、シラコダイの群れ、ウマヅラカワハギ、カスザメ、イワシの群れなどなど。プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 00時04分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日の九十浜ビーチも青くて透明度抜群!のんきなアオウミガメにぶつかりそうになったよキビナゴの群れにボラの群れ、キヌバリの群れ、アオリイカの群れ、ブダイ、メジナ、みんな群れ群れ。アカエイやイソギンチャクエイはおひとりさま~。 プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 23時57分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ついに外にいるより海の中のほうが暖かく感じる季節になったよ透明度30mで青くてとっても綺麗。須崎の九十浜ビーチは白い砂がどこまでも広がる大きな大きなグラウンドのようキビナゴの群れにカタクチイワシの群れ、キヌバリの群れ、クロホシイシモチの群れ、アカエイにマンリョウウミウシなどなど。誰だ?調子に乗って長々と潜っているのはプーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時56分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冬にはウェットスーツのまま入れる外風呂のある須崎がお勧め(もちろん温泉じゃないよ)1本目はタカベ、イサキの群れ、コロダイはちょこっと群れ、テングダイ3枚、キンチャクダイにイサキ、そしてドチザメは死亡?2本目は70~80cmのマダイの群れにかわいいアオリイカの群れ。プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時49分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
キンメと一緒に釣れたこの魚。顔が怖いよ~でもお味は抜群なのだ!プーアールより おしてね
投稿者 ウーロン 時刻 22時24分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet