仲木:塔島&羽山エダサンゴ復活!
- 晴れ
- 気温ぐんぐん上昇中~
28度 水面22.2度 水底21.3度
- 透明度 縦10m 横7m
今日、明日は南海の孤島、ではないけど伊豆半島最南端の中木へ。道中のヤシの木が南国チックでおすすめそういえばここの岬の鐘は地震でも落ちなかった
土肥の恋人岬の鐘は落ちたけどね
落ちても数日ですぐ元に戻るってことで、復縁祈願も売りにするとかしないとか
ウーロンより おしてね ちなみにこれ、中木の船着場。この頃は若かった~
結局、1本目は塔島へイサキの群れにメジナの群れ、ホシエイも出た
2本目はせっかくなので羽山へ。ミドリサンゴがだいぶ再生したとか?小さいシリーズ、オルトマンワラエビにミツボシクロスズメ、キビナゴの群れなどなど。コロダイにオオモンハタなんかもいたね。
| 固定リンク
「仲木」カテゴリの記事
- 9月の南伊豆はこんな(2023.09.07)
- 中木:ヒリゾ浜の中木へGO!(2022.08.02)
- 中木:魅力的な海(2021.10.10)
- 中木:今日は久しぶりの中木へ(2020.09.22)
- 中木:新しい船に乗船できるのか!?(2019.09.22)
コメント