仲木:羽山(はやま)
- 晴れ
- 気温27度 水面20.3度 水底13.3度 ひえびえ~
- 透明度 縦10m 横10~30m
今日は梅雨の合間の晴れ間濡れた器材もしっかり乾かすぞ~
あらら、曇ってきたよ
気温に比べて水温が低い(13度!!)ため、もやってきた~なので羽山限定になってしまいました。案の定場所によってはよく見えること。でもすっごい冷たいよ
1本目はヒラタエイに食べておいしいヒラメ、ほどほどかわいいクマノミ、干物にするとおいしいアジ、海の中だからこそもてはやされるスミゾメミノウミウシ、ムカデミノウミウシ(伊豆ではムカデ地上で見ることできるよ)、足の長いクモに見えるオルトマンワラエビ(大きなクモも地上にいるよ)、水玉のおしゃれなコロダイ、クロホシイシモチ、愛想のないイタチウオなどがいたよ。
2本目はこれまたウミウシ、ガーベラミノウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、オオモンハタ、エゾアイナメ、コロダイ、アジの群れ。そんなとこ。
| 固定リンク
「仲木」カテゴリの記事
- 中木:ヒリゾ浜の中木へGO!(2022.08.02)
- 中木:魅力的な海(2021.10.10)
- 中木:今日は久しぶりの中木へ(2020.09.22)
- 中木:新しい船に乗船できるのか!?(2019.09.22)
- 中木:台風のうねりのためクローズ(2019.07.20)
コメント