« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
朝起きたら雪が舞ってた南伊豆に雪が降ったの何年ぶりだっけか~そんな寒い中、夜桜はとってもきれい
投稿者 ウーロン 時刻 22時58分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はうねりがまだ残っていたので、田子へ
1本目は白崎ニゴニゴコースマトウダイにイガグリウミウシ、ニセイガクリウミウシサラサウミウシ、トビエイ、ミノカサゴ、、、ニセモノがいるんだ
2本目はフトネへ。マダイの群れにメジナの群れ、タカベ、サンノジも群れ群れ。サクラダイにミノカサゴ。
by GAKU
投稿者 ウーロン 時刻 23時27分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冬の雲見は透明度くっきりはっきり気温も上昇中で暖か~い
1本目は牛着岩アウトサイド。70~90cmのマダイの群れ、キンメモドキの群れ、クロフチススキベラ、シラコダイの群れ、アオリイカの群れ、メジナの群れ、ニザダイも群れ
2本目は牛着岩24アーチから26アーチへ。ツマグロハタンポ、ネンブツダイ、キンメモドキ、イスズミ、メジナ、マツカサウオ、みんなみんな群れてた。テングダイとオオモンハタもいた。
by TETSU
投稿者 ウーロン 時刻 22時15分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
桜咲いてますけど~
投稿者 ウーロン 時刻 23時22分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
節分だよ~かわいいタック君鬼がお豆さん持って準備中~
投稿者 ウーロン 時刻 15時43分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝から青空にポカポカ陽気南の桜もだいぶ咲くかな~1本目、2本目とも須崎根。マダイにヒラメ、テングダイ、トビエイ、イシダイ、メジナ、シラコダイ、マツカサウオ、ホシエイなどなど。小さい仲間はガーベラミノウミウシ、サクラミノウミウシ。マンボウは見つけられなかったな~
投稿者 ウーロン 時刻 09時23分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet